
windymelt (Twitterから転送)4 months ago
[email protected]
マストドンのシェアボタンを自作した(追記あり)(今日から使えます) - Lambdaカクテル
自分でマストドンのシェアボタンを作ってみた。 Share: {title} {} <a href="#" class="js-mstdn-share-button">Share: {title} {}</a> <script defer src="https://github.com/windymelt/mastodon-share-button-scalajs/releases/download/v0.0.9/mstdn-share.js"></script> このコードを貼り付けるとテンプレートが展開されてシェアボタンになる。Share: {title} {}としている箇所は文言のテンプレ…

windymelt (Twitterから転送)7 months ago
[email protected]

VOICEVOX解説動画作成ツールを作ったのだ
VOICEVOX解説動画作成ツールを作ったのだ [技術・工作] 開発現場 https://github.com/windymelt/zmmzmmで初投稿です俺もずんだもんで解説動画を作りたい!...

windymelt (Twitterから転送)8 hours ago
[email protected]
めるくん on Twitter
“デカいJSONで思い出したんだけど、関数型言語における「JSONみたいなデータ全体に型を付けるのはダルいから、JSONにアクセスするときに辿る"パス"に型を付ければいいじゃない」というOptics系の発想はすごいと思うんだよな、図形の点と線が入れ替わるような面白さがある”

windymelt (Twitterから転送)8 hours ago
[email protected]
ばんくし王 on Twitter
“部屋全体がTweetDeckになるという理解で良いか?”

windymelt (Twitterから転送)8 hours ago
[email protected]
めるくん on Twitter
“RT @vaaaaanquish: 部屋全体がTweetDeckになるという理解で良いか?”

windymelt (Twitterから転送)8 hours ago
[email protected]
めるくん on Twitter
“デカいJSONで思い出したんだけど、関数型言語における「JSONみたいなデータ全体に型を付けるのはダルいから、JSONにアクセスするときに辿る"パス"に型を付ければいいじゃない」というOptics系の発想はすごいと思うんだよな、図形の点と線が入れ替わるような面白さがある”

windymelt (Twitterから転送)8 hours ago
[email protected]
めるくん on Twitter
“WWDC23を見逃した俺に全てを教えて!”

windymelt (Twitterから転送)9 hours ago
[email protected]
にわか侍 on Twitter
“もしも上弦の肆がぼっちちゃんだったら”

windymelt (Twitterから転送)9 hours ago
[email protected]
瀬戸弘司 Koji Seto on Twitter
“昇降デスクの便利さを説明してるのに、床が上昇したと勘違いする人が続出したシーン”

windymelt (Twitterから転送)10 hours ago
[email protected]
めるくん on Twitter
“オイショ!オイショ!オイショ!オイショ!オイショ!オイショ!オイショ!オイショ!”